
第二話『夜の獣たち』
今回の話は二つの事件。
女性が血まみれでパーティに現れ
セントラルパークでレイプされていた
そして、ねずみに食い荒らされた射殺体。
人気ブログランキング参加中
レイプされた女性は記憶をなくしていて
頼みのDNAは、レイプ犯が「無精子症」でとれない
知らなかったけど無精子だと精液からDNAが採取できないんだー
へーーーー。このドラマ見ていると
色々と知らないことが分かるね(笑)
犯人逮捕のきっかけは「胡桃の粉」
パークの掃除に使われているらしいけど…
そういうのから犯人が分かるってのも凄いっすね。
でもDNA一致が出来ないから断定できない。
辛いトコです。
一方、マークの方は「ねずみ取り」から始まって
「ねずみの解剖」までしてます

でも、無事ねずみの腹部から銃弾が出てきて犯人特定
しかし、コンビニ強盗して、その銃で殺人したんじゃ
足つくってね(笑)
だけどレイプ犯は絶対許せないわよね。
力で女性を襲うなんて、殺したって許せないわ。
「事件が腹ただしい」って言うステラに同感ですわ。
そしてマークの「証拠を信じろ」と言う言葉で
証拠品を再度洗いなおすステラ。
仲間たちも手伝ってくれて見つかりましたーーー
まさか「樹液」
が証拠になるとはね〜
アリバイのつもりだったのが、反対に証拠となりました。
凄いっすね化学捜査って
人気ブログランキング参加中←クリックしてみてね。
TBされる方は、コメントよろしく〜
【関連する記事】
こういう女性が襲われる事件って、解決するとすっきりしますよね。犯人は分かっているのに、決め手が無くて逮捕できないっていうことも、多々あるんじゃないかと思います。
でも、科学捜査のメスが入れば・・・。私も樹液が証拠になるとは予想もしていませんでした。
次回が楽しみですねvv。
こんばんは♪
なんとも気の毒で・・・
でも犯人が捕まっても彼女の心の傷は癒えないし、辛いですよね。こういう事件って
さて、化学捜査で色々と分かってきたことがありましたね。
毎回毎回「眼からうろこ」状態です。
面白くってハマっていう話もうなづけます。
ところで、このNYシリーズはオープニングでの人物紹介が凄いですよね。「激しく悪を憎む」刑事とか「自由の女神」とか。あれって誰が考えるんでしょう。
ところで、ダニー役のカーマイン氏は「ダークエンジェル」のメインキャストの方にそっくりな気がするのですが、別人ですよね?
はーい。私も録画しまくりです。
なかなか時間がとれず見切れていないんですけど・・・
あのオープニング確かに凄いですよね。
どっちかというと臭い(笑)
「ダークエンジェル」は未見なんですよー。
最近WOWOWを実家から移動させたので、録画しまくっているトコなんですけど、再放送とかあったら見たいなーと思ってます。